書を楽しみましょう!「書道香瓔会」があなたの書作をサポートします。

メニュー
閉じる

香瓔ニュース

2025関東A地区かな書道研修会報告

2025年03月31日研修会
日 程:2025年3月29日(土)
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
講 師:古谷好啓先生
助講師:原奈緒美先生 中村とく先生 上田昌子先生
テーマ:前半「大字かなを学ぶ」(半切1/2縦)
    後半「読売書法展の作品・検定試験の添削指導」

桜満開に足止めとなる悪天候にも関わらず、沢山の受講生にお集まり頂きました。

古谷先生をお迎えして、前半は「大字かなを学ぶ」(半切1/2縦)
用筆(筆法)と姿勢(手腕体)
①中鋒
②露鋒
③蔵鋒
④側筆
⑤捻転
⑥転折でのあたり、面の返し
全体のテーマが「線を鍛える」ということで、字形にはこだわらず、筆の持つ特性をより一層生み出す為に用筆を考える、書の美しさは線、そして姿勢(手腕体)を先生が身体を使って分かり易くご説明頂きました。


実習では、先生が筆使いを机間巡視され丁寧にご指導頂き、お人柄が感じられる和やかな雰囲気で終わりました。




後半は、読売展・検定試験の添削指導。
お一人お一人細部にわたり構成と線質についてご指導頂きました。


1日のみの研修会でしたが「充実した内容の濃いご指導を頂きました」と受講生からの声も頂きました。

本当にありがとうございました。

(大木田 翠香 記)
トップに戻る